シリーズ連載

シリーズ連載「ピロリ菌とは何ですか?」

「シリーズ連載・ピロリ菌」ピロリ菌とは何ですか?発見された経緯を含めて詳しく専門医がご説明いたします。

胃内で生存することができる数少ない生物。
ピロリ菌(Helicobacter pylori)は、人間の胃の粘膜に生息する微生物で、胃炎や胃潰瘍、胃がんなどの原因となることで知られています。この菌は、非常に酸性の環境である胃内で生存することができる数少ない生物の一つです。
ピロリ菌は1982年にオーストラリアの医師、バリー・マーシャルとロビン・ウォーレンによって初めて発見されました。彼らは、胃潰瘍や胃炎の患者の胃からこの菌を分離し、それが病気の原因であることを突き止めました。この発見は医学界に衝撃を与え、当時の常識であった「ストレスや飲食習慣が胃潰瘍を引き起こす」という考え方を覆しました。マーシャルとウォーレンはこの功績により2005年にノーベル生理学・医学賞を受賞しています。
ピロリ菌が人体に及ぼす影響は大きく、感染者の約半数が何らかの症状を示します。特に、長期間にわたる感染は胃がんのリスクを高めます。しかし、全ての感染者が病気を発症するわけではなく、多くの人々は何の症状もないまま一生を過ごします。
現在では、ピロリ菌感染は抗生物質による治療が可能となっています。しかし、抗生物質耐性の問題や再感染の可能性もあり、予防や早期発見が重要とされています。

各種検査についてはこちら

関連記事